Outdoor tour at IZU Peninsula Shizuoka
伊豆のアウトドアツアー アドベンチャーサポート
  • Home
  • English
  • キャニオニング
  • パックラフト
  • 城山ラペリング
  • 狩野川ラフト
  • お問い合わせ/Question
  • ご予約方法
  • 団体ツアー/イベント出展
  • 新型コロナウイルス対策案内
  • ガイド募集
  • シャワークライミング
持ち物・参加条件 キャニオニングロープバッグ

キャニオニングツアー 持ち物

・水着    

  ※濡れても良い〝下着〟でも大丈夫です。

  ※水着の上にこちらでお貸しする全身用ウェットスーツを着るので水着の形状は どんな  ものでも大丈夫です。

 

・タオル

 

・メガネバンド(メガネの方)

  ※なければこちらでヒモをお貸しします。

 

・スイムゴーグル(コンタクトレンズの方)

  ※ハードレンズの方は必須です。

  ※ソフトレンズの方は気をつけていれば流すことは稀です。

  ※コンタクトレンズ等流失の際の保証はございません。

 

・速乾性のTシャツ(必須ではありません)

  ※寒いのが苦手な方はラッシュガードなどがあると快適です。

  ※シューズはこちらで専用品をお貸しします。

→良くあるご質問もご覧ください


キャニオニングツアー 参加条件

・13歳(中学生)以上の健康な方

・親子キャニオニングに参加されるお子さんは9歳(小学3年生)以上

・身長130cm以上180cm以下の方(装備品の適合サイズの関係)

・体重90kg未満の方(装備品の適合サイズの関係)

  ※上記条件外の方も対応できる場合がございますのでご相談ください。


キャニオニングツアー 参加頂けない方

・妊娠中の方

・飲酒されている方(二日酔いも含む)

・風邪や寝不足など体調がすぐれない方

・強い発作の起こる持病をお持ちの方(心臓疾患・糖尿病 など)→よくあるご質問も御覧ください

・腰・肩・頚椎・膝・股関節・足首等関節の不調や持病をお持ちの方

・極度の高所恐怖症の方

・水に入るとパニックを起こす方


※ラペリングツアーの持ち物・参加条件につきましてはラペリングツアー基本情報をご覧ください。

  • BANJYO キャニオン
  • BANJYOショート
  • キャニオニングとは
  • 持ち物・参加条件
  • ツアーの流れ
  • 注意事項
  • 保険と安全対策
  • よくあるご質問
  • スペシャルツアー


・パックラフトツアー 集合場所/Meeting Place of Packrafting tour

・城山ラペリングツアー集合場所/Meeting place of Rappelling tour


BANJYOキャニオン ・ショートコース 集合場所/Meeting Place of Canyoning tour


狩野川ラフト集合場所/Meeting Place of Kanogawa Raft


アドベンチャーサポート

〒410-2416

静岡県伊豆市修善寺75ドットツリー修善寺PJ-G

Tel: (0558) 99- 9105 

お問い合わせはこちら


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • English
    • Canyoning
    • Rappelling
    • Kanogawa Raft
  • キャニオニング
    • BANJYO キャニオン
    • BANJYOショート
    • キャニオニングとは
    • 持ち物・参加条件
    • ツアーの流れ
    • 注意事項
    • 保険と安全対策
    • よくあるご質問
    • スペシャルツアー
  • パックラフト
    • パックラフトスクール
  • 城山ラペリング
    • 伊豆城山とは
    • ラペリングツアーの流れ
  • 狩野川ラフト
    • 狩野川ラフトツアーの流れ
  • お問い合わせ/Question
  • ご予約方法
  • 団体ツアー/イベント出展
  • 新型コロナウイルス対策案内
  • ガイド募集
  • シャワークライミング
閉じる